病院のおしらせ・更新情報|ひらた動物病院|山口県山口市の動物病院

ひらた動物病院




診療方針

設備

不妊手術・去勢手術

シニアケア

ショートステイ&デイサービス

送迎・往診

アクセス

お問い合わせ


病院だより

洋服、着せる派?

ハロウィンでは、わんちゃん・猫ちゃんに仮装をして過ごす…なんて、飼い主様もいらっしゃるのでは?  可愛い!だけじゃないメリットもご紹介します。

 ① 皮膚の保護ができる   泥や汚れ、ダニや蚊に刺されることを防ぐ

 ② 寒さ、暑さの軽減     冬の寒さやクーラーの防寒 

                    夏の直射日光や紫外線から肌を守る       

 ③ 抜け毛対策  

《洋服嫌いにならないコツ》

短い時間から始めて、少しずつ慣らしていきましょう     

《洋服を着せる時の注意》

ボタンやリボンなどの装飾は、誤嚥の危険性があります

毛玉になり易いので、定期的にブラッシングをしたり、皮膚のトラブルに注意する

 

梅雨とはいうものの…

梅雨に入ってから、雨らしい雨は降っていませんね。むしろ、夏を感じる今日この頃です。

季節柄、皮膚トラブルのわんちゃんが多く来院します。特に、アレルギーの好発犬種といわれる柴犬とシーズー犬。適切なシャンプー剤を使用した「正しいシャンプー」を行うことはもちろんですが、「コーミング」(ブラッシングではなく櫛を使います)をしてしっかりとムダ毛や抜け毛を取り除いてあげることも、皮膚トラブルを避ける重要なケアです

皮膚トラブルやトリミングの疑問・質問・ご相談 お待ちしています。

桜の季節になりました!

今年の桜はきっと入学式に満開ですね                      

毎年の狂犬病の集合注射の時期、20数年前は桜はちょうど満開だったのです。しかし、地球温暖化の影響なのでしょうか、だんだんと開花が早くなってきていました。

わたくし、来週からいよいよ、集合注射に出動いたします! 

満開の桜が楽しみ もちろん、怪我しないようにお仕事頑張ります

ちなみに、わたくし…雨女です 

今年もよろしくお願いいたします

おサボり続けて早一年‼  すみません<(_ _)>

今年はサボらず頑張ります。

さて、昨年より犬・猫用ワクチンのメーカーからの供給が停止して、接種を延期していただいたりとご心配、ご迷惑をおかけしています。犬用ワクチンは何とか再開したけど、猫ちゃんにおいては当院もすっかり在庫がない状態で…子猫ちゃんには自宅待機をお願い(;_:)

メーカーさん!お願いしますよ~

『ロングステイ』のお客様たちで賑やかです‼

当院ではわんちゃん・猫ちゃんの 『ショートステイ』『ロングステイ』 をお受けしています。ただいま、3匹のM.ダックスと1匹のビーグルちゃんが『ロングステイ』中です

飼い主様の様々なご事情(ご自身の入院や長期の出張など)でお預かりしていますが、                                                「トリミングや定期健診で慣れ親しんでいる動物病院が安心」                                             「預けている時の健康状態の変化にすぐ対応してもらえるから」           「持病があり投薬の必要がある」                               「ついでに、ダイエットも!」などの、理由で当院に預けておられます。

毎日、スタッフやショートステイ仲間と、運動したり遊んだり。飼い主様がお迎えに来られるまで元気でお留守番していますよ

もちろん、老齢犬・猫や介護の必要な犬・猫のショートステイやデイケアもお受けしています。「介護の方法がわからない」「夜鳴きで疲れた」など、悩みや困りごとのご相談にもお気軽に

今年もがんばります!

私たち、ひらた動物病院は1988年9月に開院以来、獣医療を通じ地域社会に貢献してまいりました。大切なペットのけがや病気を診るとともに、飼い主様の心に寄り添う治療をこころがけております

「この病院で良かった」・・・これからもそう思っていただける病院であり続けるよう、スタッフ一同がんばってまいります

当院では、老齢犬猫や介護が必要な犬猫の短期預かり(ショートステイ)や日中預かり(デイケア)もしております。お世話や介護の要領などの不安や悩み、お困りごとをお話に来られませんか?

まだまだ安心できません

立秋を過ぎ暦の上では秋になりました。飼い主様の中には、フィラリアやノミ・ダニの予防をやめてしまわれる方がいらっしゃいます。

ご存知の方が多いと思いますが、飲み薬タイプのフィラリア予防薬は蚊がいなくなってから1か月後が最終の投与月です。

また、秋は卵から孵化した幼ダニの発生がピークとなる季節です。お散歩にいくわんちゃんだけでなく、家族の方々のためにも、しっかりと予防してください。

いよいよ新年度ですね

桜の開花宣言も次々に出され、来週からはいよいよ春4月!入学式や入社式など、新しい生活が待っていますね。私たち動物病院は、狂犬病の予防接種やフィラリアの予防が始まることで、春を感じます

お出かけやレジャーにも格好のシーズンですね!ノミやダニの予防も忘れずに、楽しい春を満喫してくださいね~

 

春よ来い

梅の花もそろそろ開き始めた今日この頃です。花粉症をお持ちの方には辛い時期でしょうね。そうでない私でも、朝には何となく鼻がムズムズしますよ。まさか!花粉症デビューと思う一瞬ですが・・・

そろそろ、ここ山口ではダニの活動が始まったようです。今日、来院したコーギーちゃんの足先に3匹の幼ダニがついていたそうです。もちろん、予防はされていますが、春よ来いという前にノミ・ダニ予防は忘れてはいけませんよ~!!

 

今年もよろしくお願いいたします

2015年、大荒れのお天気で明けましたが、皆様方にとってより良い一年になりますよう心よりお祈りいたします。

今年も、皆様の大切なご家族であるわんちゃん、ねこちゃんの健康と命に寄り添ってまいります。

地域に密着した、なんでも相談できるホームドクターであり続けるよう、なおいっそうスタッフ一同努力精進いたします。よろしくお願いいたします。

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> 12ページ中6ペー ジ目



© Hirata Pet Clinic All Rights Reserved.